上杉神社
先日お伝えした“いい夫婦の日”の結婚記念日旅行には続きがありまして…翌日には山形県にある上杉神社へお参りに!
駐車場から神社の正面入り口へ行くには大きなお堀を沿う形で歩きます。カモや鯉が優雅に泳いでいます。
戦国知識のある方やゲームなどで見たことのある旗が飾られていて紅葉とのコラボも素敵な雰囲気。
銅像が鎮座している後ろの紅葉も素敵ですし何より空気が美味しくてこの日は少し曇り空だったので、冷えた空気も凛とした空間を演出していました。
和庭
コーヒーやカフェラテなどの飲み物から甘味もありました。店内も和テイストの統一感があり店主も気さくに話をしてくれました。
冬の時期は雪が壁のごとく降り積もるそうです。こちらの和庭は休業になると言っていました。
上杉伯爵邸
“上杉伯爵邸”という建物が和庭の奥にあります。冬支度で気には雪よけの囲いがされていました。
新そばの数限定ランチをいただきました。コシが強いおそばや天ぷらなど美味しくいただきました。
建物も昔ながらの“和”なので、トイレまで行く廊下では寒さを感じましたが、所々にストーブが置いてありトイレの中にもエアコンが備え付けられていて、心遣いを感じました。
コメントを残す